そうしてブログ集客でネットワークビジネス情報を発信しているアップに出会い現在に至っている訳ですが、今朝トップリーダー(私のメンター)の話を聞きながら、ハッと気づかされたことがありましたので、情報共有したいと思います。
『【告白】MLM集客で犯しやすいブログ集客の間違い』と題してお届けします。
対象読者は、ブログ集客でネットワークビジネス成功を目指していらっしゃる方ですが、SNS集客でMLM成功を目指す方が読まれても学びはあると思います。

オンライン集客で陥りやすい落とし穴について、かめ太の実体験を元に赤裸々に告白しているからです。
Contents
ブログ集客の落とし穴
ブログでネットワークビジネスに関する専門知識を伝えながら、これまで集客しようとして来ましたが、思ったほどアクセスが集まるのがスローで、中々見込み客を集めるのが大変だと思いました。
ネットワークビジネスに関連するブログが乱立する中で、どんなに『情報や知識を正しく伝えた』からと言って簡単に仲間になってはくれないからですが、
他にも、Google検索の表示でトップにならなければ、アクセスがロクに集まらないわけで絶対数が少なすぎる状態では、コンテンツの中身の良し悪しは2の次3の次になってしまうのも事実です。
だから、ブログ集客では真っ先にSEO対策してGoogle表示をあげようとメンバーは努力する訳ですが、一位表示されるのは実際一記事なので血の海状態です。
まず、この争いを同じビジネスに取り組む仲間同士でやっていること自体が、ネットMLMの課題と言えば課題だと思いますが、それでも私はひたすら一次目標である上位表示(アクセス数アップ)に力を注いで記事を書いてきました。
突然浮かんだアイデア
そんな、ある日、MLMやネットMLMの課題(0→1)克服に有効な方法はないかと熟考を繰り返していた時に、CCMという共創マーケティングを思いつき、共創企画として立案したわけですが…
・・・まあ、確かにネットワークビジネスやネットMLMに精通した方が見たら、なるほどね!これはイケる考えだと共感してもらえると思いますが、確かに言っていることは筋が通っているし、理想的だとは思うけど、『何となく怪しい』とか『本当に信じて大丈夫なのか』などの理由から参加を見合わる人がいるのも事実です。
情報開示、不足
私が参加しているネットMLMのトップリーダー(メンター)から、色々と毎日教えてもらっているのですが、『あり方』を見直したらいいという話を聞いて、ハッときづかされました。

メンターは、自分で何でもかんでもしないでいいよと語っていました。
『伝える』んじゃなくて『伝わる』ことが大事だとおっしゃってました。
思わず、『深い〜い♪』と唸ってしまいました。
メンターの教え

更に、メンターは続けてこう語りました。
『メンバーには、無理にこうしろ、ああしろとは強制せずにタイミングを見ながら、さりげなく助言する』のだと。

『ここまでメンバーのことを考えてくださっているんだな』と感じたのでとても嬉しくなりました。
頼れるトップリーダーがメンターとしてしっかりチームを牽引してくれています。
固く閉ざしていた貝の口がパカっと開いたように、私の心のドアが開いたの感じました。
私は同業他社のほとんどのネットワークビジネスに従事する人たちのブログ同様ただ単にいい情報を伝えよう、伝えようとしていたことに気づいたんです。
方向転換の理由
それじゃ、私がどの方向に舵を切ったかと言いますと、勿論『伝わる』方向です。
『伝わる』には、まず私のことを『信じてもらう』必要があります。
そして、『好いてもらう』必要があります。
更には、『身近に感じてもらう』必要があります。
そうならないと、私の共創企画に参加してもらえないと思いました。
誰の仲間になるか?

これはネットワークビジネスでは最も大切な考え方の一つだと思います。
MLMは、ヒューマンネットワークであり、人の心と心をつなくビジネスだから、一生付き合える仲間を見出さないと後で必ず後悔します。
どんなにビジネスが素晴らしく、製品が素晴らしくても、アップが小憎らしいと間違いなく途中放棄します。
(経験者は語ります)
だから、『情報や知識の正しさ』をどんなに伝えられたからと言って、仲間にはならないんです。

仲間として長く続くかどうかは、結局人間的なつながりがあるかどうかだと思います。
だから、ブログ集客で最も必要なことは情報の提供ではなく、信頼してもらうことだと思いませんか?
知識や情報を伝えて行き、集客するという戦略は、ネットMLMでは王道かも知れません。
多くの方が挨拶メッセージと共にビジネス案内のURLと紹介コードを送り付けています。
しかし、あまり成果が上がらないことが多いんです。
勿論、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでたまに当たりがでることもありますが、宝くじと一緒で単なる運だから再現性がありません。
また、ブログだけ、あるいはSNS×ブログで専門知識を伝えて(私もでしたが)集客しようとする人が多くいますが、それだけでは限界があります。

これに気づかないと『希望拷問』に苦しむ可能性があります。
ということで、皆さまとの距離を少しでも近づけるために『ゆっくりかめ』ブログ以外に『かめ太の共創企画』ブログを作り始めました。
『ゆっくりかめ』ブログは、正真正銘のネットワークビジネスにかかわる専門知識とMLM成功の道筋を論理的に説いたブログだとするならば、
『かめ太の共創企画』ブログは、かめ太率いるTeamカガミのミッションからビジョン、共創企画の意義と価値など、かめ太がどんな『考え方・あり方』の持ち主かをさらけだすために書いて行きます。
元々、かめ太は頭の固い人間なので、柔らかく書こうとしても、固い文章になってしまう大きな欠点がありますが、それでも少しずつ柔らかく書けるように努力して行きますので、私の変化も楽しみにされて読まれてくださいね。
こんな風に、元々ブログの記事を10記事以上書けなかった私でも鬼プロジェクトに参加することで、最高の指導者のお陰で少しずつブログが書けるようになって来ました。

やっと今スタートラインに立てた気がしています。
今から皆さまとの距離を縮めて、関係を深めて行きながら、受け入れてもらえるようにドンドン自己開示して行きます。
LINE公式アカウントでは、共創企画の全貌は勿論、私が全幅の信頼を寄せるメンターの紹介もしていますので、是非、友達登録お願いします。
今まで20年近くネットワークビジネスに関わってきましたが、多くの優秀なリーダーに出会いましたが、メンターのように人間味あふれるリーダーに出会ったことはありません。
私のチームでは、この素晴らしいメンターの手厚いフォローと、超優秀な私の直アップの手厚いフォローと、私の共創共創のサポートが同時に味わえる、いわば一粒で三度美味しいチームだと言えます。
最短最速でMLM成功目指したいなら次の記事は必読です


最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったら一言でもコメントをお願いします。
また、かめ太LINE公式アカウント登録もお待ちしています。
記事のシェアをしていただけましたら本当に嬉しいです。
私はネットワークビジネスをインターネットを活用して集客するネットMLMに取り組みたい一心で、自分に合うネットMLMチームを探していました。